花粉症の対策に |
オゾン発生器使用例 | |||||||||||||||
花粉症は花粉とアレルギー性物質(アレルゲン)の共存により起こるといわれております。オゾンでこのアレルゲン除去をすることが可能になります。寝室、あるいは仕事のオフィスなど多くの時間をすごすところに設置すると効果的です。 | ||||||||||||||||
花粉症の原因としては植物の花粉自体はいうまでもなく、その花粉と反応するアレルギー性の物質(アレルゲン)が原因とされています。体質にもよりますが、くしゃみ鼻水、目の痒さ、睡眠不足等シーズンになりますと花粉症の体質の人を苦しめます。 フィルタータイプの空気清浄器で花粉をとったりしても浮遊しているものだけになり、また舞い上がらないかぎり無くならずと効果はほとんど期待できません。またオゾン発生器の放電タイプは窒素酸化物を発生します。この窒素酸化物は車の排気ガスと同じものでアレルゲンそのものになります。 オゾン発生器のランプ式を用いますと効率よく部屋のすみずみまでアレルゲンを分解してくれます。花粉の細胞は分解できませんので除去できませんが、アレルギーのもとを減少させてくれます。 弊社のモニターテストでも、人によりますが、症状緩和あるいは睡眠不足解消など、多くの人に喜ばれています。 |
||||||||||||||||
花粉症は花粉とアレルゲンが原因です | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
お問い合わせは tel075-983-6638 fax075-983-6646 e-mail toiawase@kgi.co.jp |
||||||||||||||||
HOMEへ | OZONETOPへ | |||||||||||||||